『マウントボトム、質問』大塚博明の黒帯脳になる
JUGEMテーマ:ブラジリアン柔術
黒帯脳2017年最後の公開です。マウントボトムからの質問コーナー。質問者は私です。「絞り」というマット運動があるんですが、それの意味が柔術歴9年目にしてやっとわかりました。毎回丁寧に教えてくれる大塚先生に皆さんも感謝しましょう。
そして来年も「黒帯脳」シリーズまだまだ続きます。
そもそも黒帯脳シリーズが生まれた発端は、このブログの動画コーナーでやっていた「大塚博明のいまさら聞けないベーシック」シリーズを撮っている時、大塚先生と雑談中に、「黒帯になるってことは、柔術のあらゆる普遍的な法則を知ることである。」みたいなことをおっしゃっていて、また、「我々はyoutubeなどのテクニック動画の動きだけを見ているのではなく、その根底にある法則に目を向けている。」的なことも言っていました。私にはそれが非常に敷居が高く感じていたのですが、結果黒帯脳シリーズで、このように実にわかりやすく開設されていると思います。
黒帯脳をあなたも理解して、あらゆる技の根底に流れている法則を学習しましょう。きっとそれが近道です。
ではまた来年。
- 2017.12.30 Saturday
- 大塚博明シリーズ
- 18:28
- comments(0)
- -
- by 藤原